Virtualbox 4.1.6 がリリースされました。FreeBSDのportsも更新されています。ports/emulators/virtualbox-ose で make install を行うとVirtualboxのバイナリが一式インストールされます。
その後、/etc/rc.confに次の記述を行います。
vboxdrv_load=”YES”
vboxnet_enable=”YES”
そして、Virtualboxを起動するユーザを vboxusers グループに入れます。
# pw groupmod vboxusers -m <ユーザ名>
USBデバイスを使う場合は、operatorグループにも追加します。
# pw groupmod operator -m <ユーザ名>
USBデバイスをoperator権限で扱えるように/etc/devfs.rulesに以下の記述を行います。
[system=10]
add path ‘usb/*’ mode 0660 group operator
この設定を起動時に読み込むように、/etc/rc.confに以下を追記します。
devfs_system_ruleset=”system”
以上が終わったらシステムを再起動するとVirtualboxが使えるようになります。